奈良県金融広報委員会

奈良県金融広報委員会とは

当委員会は、J-FLEC(金融経済教育推進機構)、奈良県、日本銀行大阪支店、近畿財務局奈良財務事務所、金融機関等関係団体と連携して、健全で合理的な家計運営のため、中立・公正な立場から暮らしに身近な金融に関する幅広い広報活動を行っています。

奈良県金融広報委員会の沿革

当委員会は、昭和27年に奈良県貯蓄推進委員会として発足しました。

その後、時代とともに大きく変化する活動の実態に合わせ、平成11年には奈良県貯蓄広報委員会に、平成13年には現在の奈良県金融広報委員会に名称を改めました。今日では社会人に対する「生活に役立つ金融・経済情報」の提供や、学校における「金融教育」の支援など、金融リテラシー習得のためのさまざまな事業を実施しています。

奈良県金融広報委員会の構成

会長 奈良県知事
副会長 奈良県副知事、日本銀行大阪支店副支店長
委員 奈良県内の官公庁、金融機関、報道機関およびその他関係団体

委員団体一覧

  • 奈良県
  • 奈良県教育委員会
  • 奈良県市長会
  • 奈良県町村会
  • 奈良財務事務所
  • 奈良税務署
  • 日本銀行大阪支店
  • 奈良県銀行協会
  • 奈良県商工会議所連合会
  • 奈良県商工会連合会
  • 奈良県中小企業団体中央会
  • 奈良県農業協同組合
  • 生命保険協会奈良県協会
  • 南都銀行
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 奈良県信用金庫協会
  • 商工組合中央金庫奈良支店
  • 近畿労働金庫
  • 日本証券業協会
  • 奈良新聞社

知るぽるとファミリーのご紹介

知るぽるとファミリー

矢口家は「知るぽると」の活動をサポートしてくれる7人+1匹の家族で「知るぽると」のイメ ージキャラクターです。いつも元気で、 にぎやかな矢口家と、 ご近所さんと仲間たち(+1匹)も加えて、 ホームページや冊子、イベントのチラシなど、あちこちに登場します。

『知るぽると』とは

ふねイラスト

"ぽると"はイタリア語で「港」、フランス語で「門」「入口」を意味します。『知るぽると』は金融広報委員会の愛称です。

お金の情報や知識が集まる「港」、身近な金融情報の「入口」としてご活用ください。